施工事例

マンションリフォーム

S様邸 マンションリフォーム

投稿日:2022年04月01日 (金)
施工カテゴリー: マンションリフォーム

S様邸 マンションリフォーム

提案内容

家事動線の悪いキッチンや全体的な収納不足が悩みでかねてよりリフォームを望んでいたそうです。
こちらのマンションでは不可能と言われた浴室のサイズアップを可能にしました。
狭いから無理と思っていても少し仕様変更するだけでわりといけるんです。

キッチン施工前

キッチンリフォーム

冷蔵庫がリビングに置いてあったため家事動線が悪く、収納も少ない使いづらいキッチンで、かねてよりリフォームを希望していました。

キッチン施工後

キッチンリフォーム

キッチンの裏手にある押入れを半分だけ切り、冷蔵庫スペースを作りました。
わざわざリビングに行かなくてすむようになり動線がグーンと良くなりました。
収納もごらんの通りの大容量です。

浴室施工前

浴室施工

狭いお風呂をなんとかしたいと思っていましたが以前ほかの業者さんに大きくするのは無理と言われてあきらめていました。

浴室施工後

浴室施工

部屋を少しずつずらして間取り変更。
洗面所等をずらして浴室を広げました。
ゆっくりくつろげるバスタイムが実現しました。

洗面所施工前

洗面所施工

収納不足の洗面台。
きちんと並べておいてはいるもののむき出しなので見た目も悪く、ゴチャゴチャした感じでした。

洗面所施工後

洗面所施工

洗面台の収納を増やした事で見た目もスッキリし、水栓もレバー式にして使いやすくなりました。

その他施工 施工前

その他施工

洗濯機周りは、なんとか収納しているものの洗面所同様むき出しの収納なのでどうしてもゴチャゴチャした印象に。
窓の結露も気になっていました。

その他施工 施工後

その他施工

洗濯機周りはシェルフ棚ではなく扉付の棚にしたのでとてもスッキリ片付きました。
洗濯用ふろ水利用システムを採用したことでお風呂の残り湯をホースをつなぐ手間要らずで利用できます。
窓はインプラスにしました。
給水管の更新もしました。

施工前ポイント

リビングに置いてあった冷蔵庫をなんとかキッチンに置きたい。収納を増やしたい。お風呂を広くしたい。

施工後ポイント

キッチン裏手の押入れを半分壊してキッチン側から使う、収納を増やしてスッキリさせる、洗面所の位置をずらすなど、少しずつ仕様変更したことで希望通りのリフォームができました。

「マンションリフォーム」に関する詳細を確認する

  • 対応可能なリフォーム
  • リフォームの流れ

まずはお気軽にご相談下さい

メールでのお問い合わせはこちら メールでのお問い合わせは

リフォームに関するお悩み、
ご希望をお聞かせください。
経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。

お電話でのお問い合わせはこちら お電話でのお問い合わせ

受付時間 9:00 - 18:00 (水曜定休)

ページの先頭に戻る